言問を
ディープに伝える
街歩きガイド

  1. HOME
  2. 言問散歩®とは

「名にし負はば いざ言問はむ都鳥 わが思ふ人は ありやなしやと」

──「私の大切な人(恋人)は元気にしているのだろうか。都鳥よ、教えておくれ。」平安時代の六歌仙のひとり、在原業平が詠んだこの歌(『伊勢物語』より)は、「言問」の名の由来とされています。

東京でも屈指の美しい名を持つ「言問通り」。

この歴史ある名を冠した『言問散歩®』は、言問通りを起点に、地域の魅力や最新情報を発信しながら、皆様とともに街を探索し、進化し続けるメディアです。

言問通りは、隅田川に架かる台東区言問橋から文京区弥生町へと伸び、浅草・合羽橋・入谷・谷中・根津といった個性豊かな街をつなぐ、散策にぴったりのルートです。

『言問散歩』を片手に、ぜひこの街の風情を楽しみながら散策してみませんか・・・

言問散歩 編集部

当サイトの掲載情報は掲載時点における情報であり、予告なく改変等を行う場合があります。